| 1 | 木 | 友引 |  | あずきの日(毎1)、スター・ウィーク〜星空に親しむ週間〜(1〜7)、麻雀(パイ)の日、パインの日、安全衛生総点検日(毎1)、夏の省エネ総点検の日、家庭塗料の日(毎1)、花火の日、釜飯の日(毎1)、観光の日、観光週間(2009年6月廃止)(1〜7)、資格チャレンジの日(毎1)、自然環境クリーンデー、消防の日、省エネの日、省エネルギーの日(毎1)、水の週間(1〜7)、水の日、水天の縁日(1,5,15)、世界母乳の日、世界母乳育児週間第1週、洗濯機の日、島の日、肺の日、麻雀の日、妙見の縁日(1,15) | 
          
            | 2 | 金 | 先負 |  | ねぶた祭り(青森市〜7日)、ハーブの日、ハラスメントフリーの日、パンツの日、博多人形の日、歩行者天国記念日 | 
          
            | 3 | 土 | 仏滅 |  | ハサミの日、はちみつの日、ビーチサンダルの日、公害対策デー、破産の日、鱧(ハモ)の日、毎週土、手巻きの日(毎土) | 
          
            | 4 | 日 | 先勝 |  | ビアホールの日、ゆかたの日、竿燈まつり[秋田市](〜7日)、橋の日、箸の日、みかんの日(第1日)、DIYの日(第1日)、毎週日、インスタントラーメンの日(毎週日)、パスタの日(毎週日) | 
          
            | 5 | 月 | 友引 |  | タクシーの日、ノー・レジ袋の日(毎5)、ハードコアの日、ハコ(箱)の日、印章(ハンコ)の日、山形花笠まつり(山形市〜7日)、水天の縁日(1,5,15) | 
          
            | 6 | 火 | 先負 |  | アマチュア無線の日、ハムの日、ハム無線の日、ハローの日、雨水の日、広島原爆忌、広島平和記念日、世界ハロー・デー、仙台七夕まつり(宮城県仙台市〜8日)、太陽熱発電の日、平和旬間(8/6〜8/15) | 
          
            | 7 | 水 | 仏滅 | (立秋) | DIYの日、バナナの日、花の日、月遅れの七夕、鼻の日 | 
          
            | 8 | 木 | 大安 |  | おみやげ感謝デー(毎8)、カレーパンの日(毎8)、かわらの日、そろばんの日、タコの日、ちょうちょう(蝶々)の日、デブの日、ハゼの日、パパイヤの日、ひげ(髭)の日、ひょうたんの日、フジテレビの日、プチプチの日、屋根の日、果物の日(毎8)、鬼子母神の縁日(毎8)、歯の日(毎8)、歯ブラシの交換日(毎8)、歯並びの日、笑いの日、親孝行の日、地球歌の日、白玉の日、発酵食品の日、米の日(8,18,28)、薬師如来の縁日(毎8)、葉っぱの日 | 
          
            | 9 | 金 | 赤口 |  | クジラの日(毎9)、クレープの日(9,19,29)、パーク(駐車場)の日、ハグの日、パグの日、パソコン救急の日、パソコン検定の日(毎9)、はり・きゅう・マッサージの日、よさこい祭り(高知市〜12日)、世界の先住民の国際デー、長崎原爆の日、野球の日、薬草の日、鍼灸の日、白桃の日(9,10日) | 
          
            | 10 | 土 | 先勝 |  | LPガス消費者保安デー(毎10)、イカの日(毎10)、トイレの日、ハートの日、バイトの日、ホームヘルパーの日、衛生陶器の日、金毘羅の縁日(毎10)、健康ハートの日、健康ハート週間(10-16)、国民皆泳の日、宿の日、焼き鳥の日、植物油の日(毎10)、鉄道電車バスの日、頭髪の日(10,20)、道の日、帽子の日、お寺の日(第2土)、毎週土、手巻きの日(毎土) | 
          
            | 11 | 日 | 友引 | 山の日 | ガンバレの日、スポーツ中継の日、めんの日(毎11)、山の日、麺の日、毎週日、インスタントラーメンの日(毎週日)、パスタの日(毎週日) | 
          
            | 12 | 月 | 先負 | 振替休日 | パンの日(毎12)、阿波踊り(徳島市〜15日)、育児の日(毎12)、君が代記念日、航空安全の日、航空自衛隊安全の日、国際青少年デー、豆腐の日(毎12) | 
          
            | 13 | 火 | 仏滅 |  | 虚空蔵の縁日(毎13)、月遅れ盆迎え火、左利きの日、深読みの日、函館夜景の日 | 
          
            | 14 | 水 | 大安 |  | ひよ子の日(14,15)、専売特許の日、特許の日 | 
          
            | 15 | 木 | 赤口 |  | いちごの日(毎15)、お菓子の日(毎15)、ひよ子の日(14,15)、ふるさとデー、レンタルビデオの日(毎15)、月遅れ盆、在日朝鮮人歴史・人権週間後期(15〜9/1[17日間])、刺身の日、終戦の日、終戦記念日、商工会の日、水天の縁日(1,5,15)、精霊流し(長崎市)、惣菜の日、中華の日(毎15)、妙見の縁日(1,15)、マージャンの日(第3木) | 
          
            |  |  |  |  |  | 
  
        
          
            | 16 | 金 | 先勝 |  | エコの日    [京都市](毎16)、マージャンの日、月遅れ盆送り火、女子大生の日、精霊流し、大文字五山送り火(京都市)、閻魔市(毎16) | 
          
            | 17 | 土 | 友引 |  | いなりの日(毎17)、パイナップルの日、プロ野球ナイター記念日、安全の日(毎17)、沖縄全島エイサー祭り(旧盆明け)、国産なす消費拡大の日(毎17)、少年を非行から守る日(第3土)、家族ふれあいの日    [東京都](第3土)、同窓会の日(第3土)、毎週土、手巻きの日(毎土) | 
          
            | 18 | 日 | 先負 |  | 18゛の日(ファーストエイドの日)(毎18)、ホタテの日(毎18)、家族ふれあいの日[東京都]、観音・鬼子母神縁日(毎18)、高校野球記念日、少年を非行から守る日、頭髪の日(毎18)、同窓会の日、二輪・自転車安全日(毎18)、二輪自転車安全日、米の日(8,18,28)、米食の日(毎18)、北海道清酒の日(毎18)、馬に親しむ日(第3日)、あゆの日(第3日)、毎週日、インスタントラーメンの日(毎週日)、パスタの日(毎週日) | 
          
            | 19 | 月 | 仏滅 |  | あゆの日、クラシック音楽の日、クレープの日(9,19,29)、シュークリームの日(毎19)、トークの日(毎19)、ハイキューの日、バイクの日、鰻の日、家庭の日、熟カレーの日、松阪牛の日(毎19)、食育の日(毎19)、世界人道デー、土用の丑の日、俳句の日 | 
          
            | 20 | 火 | 大安 |  | マイカーチェックデー(毎20)、ワインの日(毎20)、蚊の日、交通信号の日、少年を非行から守る日、鉄道電車バスの日、頭髪の日、発毛の日 | 
          
            | 21 | 水 | 赤口 |  | テロ被害者想起と追悼の国際デー、ふれ愛交番の日(毎21)、献血記念日、漬物の日(毎21)、噴水の日 | 
          
            | 22 | 木 | 先勝 | (処暑) | カレーの日、ショートケーキの日(毎22)、チンチン電車の日、禁煙の日(毎22)、地球の日、夫婦の日(毎22) | 
          
            | 23 | 金 | 友引 |  | ウクレレの日、ふみの日(毎23)、国産小ねぎ消費拡大の日(毎23)、天ぷらの日(毎23)、奴隷貿易とその廃止を記念する国際デー[UNESCO]、踏切の日(毎23)、乳酸菌の日(毎23)、白虎隊の日、歩民(府民)の日[京都府](毎23) | 
          
            | 24 | 土 | 先負 |  | ラグビーの日、愛酒の日、愛宕の縁日(毎24)、月遅れ地蔵盆、削り節の日(毎24)、大噴火の日、地蔵の縁日(毎24)、こどもの本の日(第4土)、インテリアの日(第4土)、毎週土、手巻きの日(毎土) | 
          
            | 25 | 日 | 仏滅 |  | こどもの本の日、サマークリスマス、泉州タオルの日(8月最終日曜)、プリンの日(毎25)、歯茎の日(毎25)、宿題チェックウィーク(〜31日)、即席ラーメン記念日、天神市(毎25)、道路防災週間(25〜31)、毎週日、インスタントラーメンの日(毎週日)、パスタの日(毎週日) | 
          
            | 26 | 月 | 大安 |  | パワプロの日、プルーンの日(毎26)、マザーテレサの日=ケア心の日、ユースホステルの日、レインボーブリッジの日、風呂の日(毎26) | 
          
            | 27 | 火 | 赤口 |  | インテリアの日、ツナの日(毎27)、交番の日(毎27)、子供の本の日、寅さんの日、仏壇の日(毎27) | 
          
            | 28 | 水 | 先勝 |  | キャラディネートの日、ニワトリの日(毎28)、バイオリンの日、核実験に反対する国際デー、気象予報士の日、鬼子母神の縁日(毎28)、鶏の日、不動明王の縁日(毎28)、米の日(8,18,28)、民放テレビスタートの日 | 
          
            | 29 | 木 | 友引 |  | クレープの日(9,19,29)、ケーブルカーの日、ベルバラの日、核実験に反対する国際デー、強制失踪の被害者のための国際デー、焼肉の日、全国一斉「子どもの人権110番」強化週間(29〜9/4)、肉の日(毎29)、タオルの日(毎29) | 
          
            | 30 | 金 | 先負 |  | ハッピーサンシャインデー、みその日(毎30)、強制失踪の被害者のための国際デー、建築物防災週間(30〜9/5)、冒険家の日、防災週間(30〜9/5) | 
          
            | 31 | 土 | 仏滅 | (二百十日) | 大正天皇の誕生日、野菜の日(ベジタブルデー)、そばの日(毎最終日) | 
          
            |  |  |  |  |  |